LINEモバイル? 最近よくテレビCMで本田翼(ほんだ つばさ)通称バッサーが頻繁にアプローチをかけてくるあのグリーンなCMです
僕もつい最近までLINEモバイルって一体何のことだろうと首をかしげていましたが携帯電話の料金を見直す機会があり口コミが本当なのかいろいろ調べてみました

格安SIMは新時代の通信サービスだね
LINEモバイルは僕のような節約マニアの方やお金のない学生さんたちにピッタリの携帯電話通信サービスであることが発覚しました
結論 LINEモバイルは節約したい人 お金が厳しい人にとってはとんでもなくコスパの良い携帯電話ツールであることがは間違いありません

口コミは8割本当だったぞ!
ここからはLINEモバイルのメリットデメリットを正直にレビューしたいと思います
私もLINEモバイルユーザです(モバイルルーターですが)
こんな悩みを解決
・LINEモバイルって何?
・どういう仕組みで携帯料金が安くなるの
・LINEモバイルのメリットは?
・LINEモバイルのデメリットは?
このような疑問をサクッと解決します
LINEモバイルの口コミの前にLINEモバイルってなに?

LINEモバイルはあの有名なLINEアプリが運営する格安SIMのことです
最近ではLINEがソフトバンクの子会社になったことでお互いの相乗効果が期待できます
LINEモバイルは格安SIMをLINEが運営しているサービスのことを指します
格安SIMは安い料金で利用できる携帯電話通信サービスです
今は格安SIM戦国時代と言っても過言ではありません
自分のライフスタイルに合わせて様々な格安SIM会社から出ているプランを選ぶことにより自分に最も合った携帯電話プランをカスタムすることができます
特にお金のない人にとっては本当に助かるサービスです
LINEの日本ユーザー数は?

Social Media Labから引用
LINEは今でも成長を続け月刊ユーザ数国内84,000,000人以上
日本の人口の66%以上が利用していると言う脅威の数字をたたき出しています
LINE Business Guidoから引用
あのTwitter Facebook Instagramをはるかに突き放す人気ぶりです
LINEモバイル どうして安くなるの?
実店舗が少ない
料金が安くなるからくりですがまずLINEモバイルの実店舗が少ないと言うことです
店舗が無いだけで人件費削減になりその分料金を下げることができます
ネット契約が断然お得
自分で契約するとトラブルがあった時対応に困るときがあります
僕もLINEモバイルのSIMカードを入れたモバイルルーターの初期設定が上手くいかず大変でしたが
LINEのカスタマーに電話してわからないことは教えてもらえたので事なきを得ました

祭日は繋がりにくいという声が
多かったけど どこのカスタマーセンターも
祭日は混んでて当たり前です

安心しろ
平日はすぐ繋がるぞ
自分でネットで契約すると事務手数料が安くなったりポイントが貰えたりかなり得をします
節約したい人はWeb契約が必須です
通信回線は大手キャリアの回線を借りている
大手キャリア ドコモ au ソフトバンクは自社でアンテナを立てなければいけないので工事費がかなりかかります
その点LINEモバイルでは大手キャリアの回線を借りている状態なので工事費がかかりません
その分料金を安くすることに成功しています
LINEモバイル 実際に使ってみた感想と口コミ検証
僕は音声通話SIMではなくデータSIMを利用しました
通信速度は時間帯にもよりますが問題ありませんでした
詳しくはこちら
https://beginnerman-psysique.blog/?p=2377
問題は肝心の音声通話です
口コミは賛否両論でしたが良い意見の方が多く感じられました
話し放題のプランはないのですがライン通話があります

ライン通話は完全無料ではなく
データ通信量がかかるのですが
かなり使えるよ!

LINEさんの公式データですがこれを見るだけでかなり話せることがわかります500 MBで単純計算27時間通話を楽しむことができます

ただ音質がクリアではないので
神経質な人はイラつくかも!
合わせて読みたい
https://beginnerman-psysique.blog/?p=2226
データSIMが3GB位あると動画を見なければ不自由なく30日使うことができるので980円でお得かなと思います
簡単にLINEモバイルのデメリットとメリットをお伝えします
・無料通話はあるが音質が悪い
・大手キャリアの回線が混んでくるとデータ通信速度が遅くなる
・解約金1000円がかかる
・端末のSIMロック解除が必要な時がある
・都市部では時間帯により通信が遅い時がある
・通話料金が大手キャリアよりかなり安くなる
・地域によっては通信速度が速くかなり満足した格安SIMライフを送れる
・SNSフリープランがある
・キャンペーンを利用すると事務手数料が割安になる
・大手キャリア回線対応なので乗り換えやすさが売り
・LINE Pay払い対応
・データシェアが可能
まとめ

今回は読むのが苦手な人の為に
短くざっくりとまとめました
・LINEアプリは国民の66%以上が利用しているメガアプリ
・LINEモバイルはLINEが運営する格安SIM
・賛否両論あるのでビジネスマンはセカンドとして使うのもあり
・学生さんには嬉しい機能満載!
バリバリのLINEアプリ使用者には特に嬉しい特典が付いています
LINEのハードユーザーはLINEモバイルオススメですね
究極の節約術
https://beginnerman-psysique.blog/?p=2255
コメント