iPad Air4が我が家に来て2ヶ月が経過しました

iPadしかないけど
WordPressでブログ更新できるか
心配なあなたの問題を解決します
僕は意地でもパソコンを使わずiPadだけでブログを運営を完結させたい人間です
パソコンほど快適なものはありませんがあえてその快適な機械に頼らず何が何でもiPadだけでワードプレスを完結させたいそう願っています(無駄な抵抗)
iPad Air4(258GB)が約90,000円!安いパソコンなら数万円程度で手に入りますが絶対にパソコンは買いません(意地になってる)

結論
iPad AIR4は快適だぞ!
初心者だからこそ使うべきテーマswell

[iPad AIR4]WordPressでブログ書いたら快適なのか
iPad Air2との比較

ブログを始めてもうすぐ4ヶ月ですが初めの2ヶ月はiPad Air2で執筆していました
初めは右も左も分からないので
・サーバーって何?
・WordPress?
・プラグイン?
・テーマってなんぞや?
パソコン音痴の筆者からすれば毎日が地獄でヒトデさんがよく言う
『ブログは楽しんでやらないと続かないですよ』を無視してがむしゃらに更新していました
操作に慣れてくると端末のデータ処理にかなり時間がかかるようになってきました

画像を読み込んで待っている
あの時間のことだ!

ブログに最初は12時間かかることもあり
1時間以上はデータ処理に
時間を取られたような感覚です
iPad Air2の簡単なスペック
ディスプレイ 9・7インチ
プロセッサー A8X
コプロセッサー M8
AIR2はモニター9・7インチなのでが小さいです
プロセッサーについてはパソコン音痴なので正直詳しくありませんがとにかく
ワードプレスでブログを運営するなら間違いなくスペック不足です

A8Xでは遅すぎて
かなりのストレスだぜ!
iPad AIR4でブログを書いてみた結果

まさにWordPressのために作られたタブレットです(嘘です)
以前は30秒も待たされていた画像貼り付け作業が5秒程度で完了します
Canvaで写真を選んで取り込む作業もサクサクこなせます
iPad AIR4の簡単なスペック
ディスプレイ 10・9インチ
チップ A14 Bionic

ワードプレスを運営するなら
AIR4のA14Bチップで決まりです
iPad Proと同じ高性能チップですのでストレスは感じません
YouTubeの動画編集も問題なく作業できています
僕はビデオリープというアプリで編集してますが不具合は感じられませんでした

本格的にiPadで動画編集をするなら
LumaFusionがおすすめです
iPad AIR4のデメリット

・256GBだと約90000円するのでパソコンが買えてしまう
・パソコンの能力には到底及ばない
90000円は結構な出費です
お金に余裕のある人しか手が出せません
僕はパソコンに限りなく近づいたiPadと高い期待を抱きすぎてしまっていました
期待しすぎないようにしましょう
メリット

・重量 458g と破壊的な軽さ
・他のアップルデバイスと同期してデータ共有できる
・キーボードも3000円くらいから購入できる
・カメラが高性能
キーボード込みで実質925g!

実際に使ってみてわかったのですがキーボードと合わせても925gなので
カフェで執筆や動画編集するとき持っていくのが楽です

キーボードと合わせて
1000gを切ってくるとは
アップルもやるじゃないか!
歩きの移動が長いと差が出てきます
ノートパソコンは重いので2キロ 軽いのでも1・5キロあるので肩や首の負担はなかなかです
電車移動の多い方にはおすすめです
キーボードは社外品です
まとめ
・ワードプレスでブログを書くのにiPad AIR4は適している
・徒歩で移動が多い人は軽いのでグッド!
・パソコンを持っていてセカンドで使うのがオススメ
安い買い物ではありませんが軽さとデータ処理スピードを求めるならありがたい端末です
僕のキーボード軽くて良かったのですが取り扱いがなくなってました
参考までに良さそうなのを貼っておきました
コメント