
マイプロテインのプロテインいろんなランキングがあるけど
本当に美味しいのか
コスパもいいのか試してみました
マイプロテイン始めてみたいけど味がたくさんありすぎてどの味を選べばいいのかわからないよ~
そんな方の悩みを解決します
今回マイプロテインで注文してから1週間ほどで届きました
遅い時は3週間以上かかることもあるので今回はラッキーでした
今回はプロテインを中心に注文しました
プロテイン3キロとグルタミン
亜鉛マグネシウム ぞろ目の日だったので安く買うことができました

マイプロテインナチュラルチョコレート(WPI)アイソレート
と普通のやつ(WPC)です
アイソレートは減量中の方にお勧めのプロテインで
普通のプロテインよりは割高ですが糖質と脂質をだいぶ抑えてくれている
健康的なプロテインとなっています
僕は減量中なのでアイソレートを飲んでいます
普通のやつは友人に頼まれたので依頼があるまで置いておきます
マイプロテインのナチュラルチョコレートは本当に飲みやすく人工甘味料も
アセスルファムKやアスパルテームなどを使っていないので(スクラロース使用)
人工甘味料フリークの僕からしても助かっております

マイプロテイン 抹茶ラテ味 アイソレート

前回はマイプロテインミルクティー味に挑戦しましたが
それもとても美味しく飲みやすかったです
今回はマイプロテイン抹茶ラテアイソレートに挑戦してみます
周りの評判は良かったので今回も大丈夫だと思います
飲んでみるとミルクティー味と同じくらい
いやそれ以上かもしれません普通の美味しい抹茶ラテです
アイソレートのバニラ味も試したことがあるんですが
ハイパービギナーマン的にバニラは人工的な味がしてあいませんでした
ですのでマイプロテインを始められる方は

ナチュラルチョコレート
ミルクティー
抹茶ラテ をオススメします
普通のタイプです ↓
ハイパービギナーマンは少し前まで1日3杯プロテインを飲んでいました
その時は腸内環境も良くなく代謝できずに無駄になっていました
これは飲んでいても意味がないと悟りEAA(エッセンシャルアミノアシッド)を
プロテインの代わりにトレーニング中に飲むようにしました
EAAの素晴らしさ
- ロイシン
- バリン
- イソロイシン
- スレオニン
- リジン
- メチオニン
- ヒスチジン
- トリプトファン
- フェニルアラニン
これらが筋肉の合成に欠かせない必須アミノ酸9種類になります
プロテインは血液中に届くのに1時間ほどかかると言われていますが
EAAは30分もあれば血中アミノ酸濃度を高めることができます

なるほど
血中アミノ酸濃度を高めるのがポイントなんだね
山本義徳先生の動画でも言われていましたが
一気に飲むとお腹を壊す人もおられるので
トレーニング中に少しずつインターバルの度に飲むようにしています
プロテインとEAA両方をバランスよく取り入れることで
腸内環境の悪化を防ぐことができています
僕の好きなエドワード加藤選手がプロテインをトレーニング後に
一杯飲むだけだと言っておられました
やはり自然な食事でたんぱく質をとるのが1番体には良いのかもしれません
しかしとりすぎてしまうとお腹の調子が悪くなるので
お腹が調子が悪くならない程度に食事でたんぱく質をとって下さい
僕はマイプロテインのEAAピンクグレープフルーツ味を愛用しています

こちらも筋肉YouTuber
山澤さんの推薦で飲んでみたところ飽きが来ず
飲みやすかったので現在ではキロ単位で購入しています
僕は体調の良い時は週5でトレーニングできてますのでそれでも
1キロあれば3ヶ月くらいは持つのではないかと思います
マイプロテインEAA失敗談
ハイパービギナーマンの失敗談をお話しします
味が合わなかった時飲めないので最初は250グラムの小さいサイズから
お試しで買うのをお勧めします
僕もEAAが流行り出した時は
マイプロテインブームがおきていて味がほとんどなく
適当に選んで何でも飲めるだろうと簡単に考えていました
ところが飲んでみると気分が悪くなり
ほぼ1キロが友達の家に行ってしまいました

さようなら EAA
大切に飲まれるんだよ
そのような失敗もありますので最初は小さいので試してから買ってくださいね
ハイパービギナーマンはコーラ味も好きです
昔飲んだ駄菓子のコーラのジュースのような味です
炭酸で割っても美味しく頂けました
人気筋肉YouTuberのメトロンさんが
マイプロテイン飲み比べをされていたので彼のおすすめである
キャラメルチョコレートを飲んでみました
美味しいのですが少し僕には甘ったるく感じました
人間味覚が一人一人違うわけである人は美味しくても
自分が飲んだら美味しくないそういう事は多々あります
それでもメトロンさんが説明していたことには
さほど誤差を感じなかったのでメトロンさんの情報は有益です
皆さんもお好きなフレーバーを見つけてトレーニングに励んでください

コメント